武道の道場は、趣味人の集まりではありません。道という事ですから、武道の心と技と体の極意を、それぞれの門下生に伝授する場所です。
ただの知識では無く、哲学も、また、技もです、技は、身体と心を使い働かせて、成すものですから、
自分で習得した技、武道の技は、人殺しにも使える技です。
技を使う人の心が、悪ければ、その倣った武道の技を、悪用して、人を傷つけてしまいます。
だから、戒めがあり、克己の精神は利他に通ずるものです。
自分の快楽を得るための武道ではありません。自分を育み統制して、隣人を純粋に愛する為の武道です。
不当に攻撃、侵害してくる人から、自分や隣人を守護するための、武道で、心技体なのです、昨今は、その武道の肝心要の部分が抜け落ちているのが現状です。
もう一度、今、改めて日本の良さ善い物事を誠実に受け止めてみるのが賢明だと自分は思っています。
文責
ソーシャルワーカーの奥田力
(社会福祉士、精神保健福祉士)
0コメント