才能

一人一人には、ちゃんと才能があります、才能の無い人は誰もいません、
自分でよく確かめてみたらいいです、
素晴らしい才能がありますから、それを育み養い成果にしていくのは、自分自身ですから、必要な支援を得ながら、立派な実を成らせてみることにトライしてみたらいいです。
義務とか、ベキとか、自分を裁かないで、また、妬みとか辛みがあれば、自分を見つめたらいいですし、あなたは頑張ってるねと自分で自分を褒めてあげたらいいです。
大変だ大変だと思い込まないで、人生は楽しむのが一番です、自分の考えの癖とか、習慣とか、いろんな事柄に縛られ無いで、物事に支配されたり、操作されたりしないで、自主自由の精神と心で、伸び伸び活き活き生きるのが賢明です、一見損していても、徳していますから、表面的な現象はそのまんま受け止めて、自分の人生を享受して辛さも苦しみ抱えながら、あーありがたいなあと認知して楽しみながら生きてみたら幸せだと自分は思います。
人生は一度きりですから、いろんな事柄を体験し挑戦し、よいもわるいも苦しみも悲しみも嬉しさも喜びも、自分を育み養う肥しにできます。

みなさんの最上の幸せを祈願して、

ソーシャルワーカーの奥田力
(社会福祉士、精神保健福祉士)


これは「私」のサイトです。(国際空手道連盟極真会館 秋田県本部安斎派 阿崎道場の旧サイトです。公式サイトは記事にリンク先を掲載しております。そちらから公式ホームページをご覧下さい。)

ソーシャルワーカーズの 代表のソーシャルワーカーの奥田力の個人サイトです。 長男が熊岡先生の極真空手の道場に通い始めたのが2010年9月からです。自分も一緒に付き添い、阿崎先生の勧めもあり、自分も健康コースに入門して、2019年8月に審査を受けて10級に昇級できました。自分は2003年頃から全身痛があり、線維筋痛症と確定診断されて、痛みやハンディを抱えながらも、今日一日を喜び生活しています。