20191219 アディクション

View this post on Instagram

20191219 アディクション アディクトとはのめり込む意味だから、また、のめり込み離れられないという意味もあります。物理物質的、身体的、精神的にです。 人間は本来自主自由です、が、ある物や事柄や人にのめり込み抜け出れないというのは珍しくありません。自由といいながらも、なかなか、自由でない状況を作り上げしまうのが人間で、頭脳があるからだと思います、自分はオランウータンが羨ましくなる時がありますね、彼ら彼女らは、森の人で、穏やかな暮らしをしているし、子供のしつけも穏やかだし、絶対に叩いたりしません、子供が危険な場所に行くならば、優しくホールドします、子供はやんちゃだし、いろいろ興味あるし関心あるから、いろいろトライします、 母さんオランウータンは、優しく危険を回避してあげて、自分に引き寄せて抱っこします、また、子供は離れていきますが、いつも母さんオランウータンは慈しみの眼差しで我が子を見守るのです、優しく慈しみ決して子を叩いたり叱責したりしません。 素晴らしく穏やかな暮らしをしています。それと比べて人間は、なんたることぞと、自分はげんなりしますし、悲しくなりますね、あまりに雑だし人を大切に大事にしない、プライドと理念の塊で、切なくなりますね、 31年様々な方々、一人一人は全く違うから、何万人との出会いがありました、外国の方も沢山います、アジアもヨーロッパも中近東もアメリカもオセアニアもいろんな国々の方々に出会いましたが、やはり、一人の人を真心を持って大切にしている方は、隣人も大切にしています。そこには、平和があります。支配や操作や乱用や利用は、必ず正直さが無いから、傷つけ侵害してしまいます。メンツばかり気にするから、格好つけて、アディクトする人はそういう方ばかりです。 アデクションの問題と言うのは、その個人の問題であり、また、同時に、一緒に生きている人々、それぞれの問題なのです。共通の問題であり、課題です。 今日本社会は非常に貧困なのです、 それは、物質で自分を満たそうとして、物事で自分を満たそうとしてるからです、満足したくて、他人を乱用して傷つけます、自分をも傷つけています、薬物などは典型です、毒物を飲んだりして快楽を得て一時期苦しみをを回避しているだけで、どんどんと自分自身を傷つけ侵害している、 生きるに不安や心配や恐怖があり支配されている人もいます。 自分は自分であり、世界で唯一無二だと、しかも存分に純粋に愛されて慈しまれてあわれまれ、存在そのものを許されているのだと言う、素晴らしく深い安寧を養う必要があります。 他人と自分を比べても意味無いです、 一人一人、全く違う存在だし、器も違うからです、 みんな同じ、平等、公平なんてありえないです、それは似非な共産主義ですから、それを突き詰めたら、みんな誰かの複製になってしまいます。 おかしな話、昔の中華は、みんな赤い手帳を持って、人民服を着て、自転車に乗っていたのです。 全く個を尊重され無い、監視社会でしたから、みな労働者だし、役に立たない、体制に批判する人はみな殺されたのです、今は、資本主義を一部導入したのと、日本がかなり支援しました、金銭面と技術面で、故に、今の巨大な中華があると言って過言ではありません、40年間かけて、日本は中華を養い育ててきたのです。 それがあの態度です、いかにも、まさに中華の本領発揮です、 本当の安寧を求めるならば、全く違う存在になっているはずですが、いかんせん、自惚れでできた国だから、中華という思想は、大変な禍いです。 中禍とも書きます。 中国にはすくなくとも、53の部族があります、 しかし、あまりの共産党の統制に、みな屈従しています。 国内は実は大変な状況なのです、 その国内の動乱を抑止する為に、習さんは、何をするかです。 自分はカルトやセクトは一番嫌です、 緩いつながりで、自主自由で、それを尊重しあい、互いに大切に大事にしあう、当事者の自助グループやセルフヘルプグループが自分には最適です、 また、このスタイルは、非常にメンバーの個別化と主体性を尊重しますから非常に善いグループです。 秋田にはあまり無い、湯沢はちょうど一年前にできたばかりで、 グループをよくも悪くもするのは、集まった人々次第です、 特にアディクトしている人は、他人にまで配慮できませんから、自分が満足する事しか考えれ無いので、自分の思い通りにならないと傷つけたりする行為が表出されます、 それを自主自由を尊重する人々が集まってるグループは、寛容さや寛大さで、受け止める力や能力を持っていて、一人の人の抱える問題や課題を一緒に考えたり、対応したり、発見したり、気づきがあったりと、より善い生き方に変換出来るような促しがあります。 実際に生きるのは一人一人ですから、 生きるを実践するのは、その個人です。 故に、何を求めるかです、 本当に欲しいのは何か?です、 名誉か地位か金が権力か純粋な慈愛か さていかがでしょうか。

A post shared by R&T©️ (@yuzawakyokushin) on

これは「私」のサイトです。(国際空手道連盟極真会館 秋田県本部安斎派 阿崎道場の旧サイトです。公式サイトは記事にリンク先を掲載しております。そちらから公式ホームページをご覧下さい。)

ソーシャルワーカーズの 代表のソーシャルワーカーの奥田力の個人サイトです。 長男が熊岡先生の極真空手の道場に通い始めたのが2010年9月からです。自分も一緒に付き添い、阿崎先生の勧めもあり、自分も健康コースに入門して、2019年8月に審査を受けて10級に昇級できました。自分は2003年頃から全身痛があり、線維筋痛症と確定診断されて、痛みやハンディを抱えながらも、今日一日を喜び生活しています。